CHARACTER &
MOTION COMIC
キャラクター・モーションコミック

個性を形に、動きで命を吹き込む。
キャラクターとアニメーションでマーケティング戦略を。

キャラクターデザインとアニメーションを活用し、効果的なマーケティング戦略を構築します。
魅力的なキャラクターと、ストーリー性豊かなマンガやアニメーションで視覚的なインパクトを与えることで、ブランドの個性を引き出し、ターゲット層に強く印象づけます。企画から制作まで一貫してご依頼いただけます。

動画の訴求力

動画の訴求力

情報の伝達力は【言語7%・聴覚38%・視覚55%(メラビアンの法則)】です。
動画は【聴覚・視覚】の93%をもって情報を伝える、非常に有効なコンテンツです。スマートフォンやタブレットで簡単に視聴できる今、動画の訴求力を最大限に活かしてみませんか?

企画・構成

企画・構成

お客様とのヒアリングをもとに、企画・構成を練り上げます。
キャラクターデザイン:ラフデザイン/マンガ(イラスト):ネーム(下書き)/動画制作では絵コンテを作成し、制作前に十分な校正を行ってご希望やイメージに合わせた最適な提案をいたします。

キャラクターデザイン

キャラクターデザイン

お客様のご希望に沿って、キャラクターデザインを行います。マスコットキャラクター、ゆるキャラ、等身大キャラの制作など、様々なご要望に対応します。

マンガ制作

マンガ制作

マンガには難しいことをやさしく伝える力があると言われています。会社案内や商品紹介など、様々な販促コンテンツとしてご活用ください。

音声収録

音声収録

弊社契約の声優を起用した、ナレーション・キャラクターボイス等の音声収録が可能です。

アニメーション編集

アニメーション編集

原画に特殊な加工、編集を行うことでアニメーションさせる【モーションコミック】技法を取り入れて制作します。オリジナルキャラクターやマンガをアニメーションさせる事もできます。マニュアル、観光PR、プロモーション、教材など、用途によって様々な活用が可能です。

FEATUREアイディの特徴

ワンストップで対応

企画からデザイン作成、編集まですべてを一括でお任せいただけます。全ての工程が社内で完結するため、高品質かつスムーズな制作が可能です。Youtubeへのアップロード等、動画制作後の活用方法などもご相談ください。

文星芸術大学との産学連携

文星芸術大学のマンガ専攻と連携することで、マンガ・イラストのクリエイターが多数。あらゆるジャンルの原画制作に対応できます。

FLOW制作のながれ

01お問い合わせ

お問い合わせフォームより、ご依頼内容を記入してお送りください。
キャラクターデザイン、マンガ制作、アニメーション、どのような用途のコンテンツを制作なさりたいかご記入のうえ、お気軽にご相談ください。

02ヒアリング

企画・構成するにあたって目的、用途などを詳しくヒアリングいたします。
キャラクターイメージや、販促したい商品などがある場合は、詳細をお聞かせください。

03見積り・ご依頼

ヒアリング内容をもとに、各コンテンツのお見積りを提示いたします。
内容にご納得いただけましたら正式にご注文(発注)をいただきます。

04企画・構成

ヒアリング内容をもとに、絵コンテを制作いたします。動画全体の構成や、ナレーション原稿などをご確認いただきます。
この段階で動画の方向性を確定いたしますので、ご希望など詳しくお伝えください。
※声優を伴うナレーション原稿などはこの段階で校了まで進めます。

05音声収録(アニメーションのみ)

絵コンテが校了となった段階で、声優を起用した音声収録を行います。
※収録後の大幅なセリフの変更および再収録は、別途費用がかかりますのでご注意ください。

06キャラクター、マンガ清書/動画素材制作

企画(ラフ・ネーム・絵コンテ)をもとに、清書および動画制作に必要な素材を制作します。

07動画編集・校正

キャラクターデザイン・マンガ:清書の校正を行います。(色味、セリフ文字の修正のみ可能)
※大幅なデザイン修正は、制作工程の追加に基づき別途料金がかかります。

アニメーション:企画に必要な素材の準備が整った時点で制作を行います。企画内容に合わせて、BGMや効果音等の演出を付けて完成させます。

08納品

デジタルデータ(psd/ai他)と動画データ(mp4)のお渡しをもって納品となります。
動画運用についてご相談いただいている場合は、サポートまで行わせていただきます。
納品形態はご希望に沿って柔軟に対応いたします。